2010年05月03日
ディズニーリゾートの旅
2010年5月2日~4日にかけて ディズニーリゾートの旅に行きました
結婚10周年
記念のつもりで半年はそれ以上前からの計画でした
皆様の何か参考になればと思い書きたいと思います
ただ、自分の記憶にとどめておきたいだけという思いもありますが
2日のPM8:00ころ出発
関越道の花園ICあたりで渋滞
あとはほぼそのまま行けました
3日のAM12:40東京ディズニーランド駐車場到着
既に駐車場空いていて
駐車場代2000円を支払い立体駐車場1Fに案内される
付いたら子供たちの目が覚めた
朝まで寝てればいいのに
結婚10周年


皆様の何か参考になればと思い書きたいと思います
ただ、自分の記憶にとどめておきたいだけという思いもありますが

2日のPM8:00ころ出発
関越道の花園ICあたりで渋滞

あとはほぼそのまま行けました
3日のAM12:40東京ディズニーランド駐車場到着
既に駐車場空いていて
駐車場代2000円を支払い立体駐車場1Fに案内される
付いたら子供たちの目が覚めた

朝まで寝てればいいのに

ということでとりあえずトイレを探す
ディズニーランドの入り口しか無いみたい
ちょっと遠いかな?
と、そこに…
あれ?もう寝袋で順番待ちの人がいる
いや~そこまでするかな?と思いましたが順番待ちする人にとっては当たり前なのですかね?

車に戻って早速車中泊準備
でも、ディズニーランドに行ける興奮もあったと思いますが寝れない
しかも暑い
寒いと思って防寒対策は毛布とか持ってきましたが、逆に暑くなるとは思ってなかったです
一応屋内だからだとは思いますが
ここは夏には無理かもしれないです
サンシェードが無いとまぶしいし、外の目も気になる
窓を開けたら騒音がうるさいしエンジンをかっけぱなしの人もいる
サンシェードも何も無くて寝てる人も居ましたが
良く寝れるな~
と思いましたよ
しばらく眠れるように格闘しながらなんとか数時間?は寝れました
で4時ころ再びトイレに
既に沢山の人が…
ここは本当に凄いな
そして5時…
待ちきれない眠れないで準備をすることに
歯ブラシ、タオル持って行ってトイレに
トイレは混んでいました
やっぱり朝は混みます
しょうがないのでしょうが何か対策は必要かもしれません

朝のディズニーランドホテル

6時ころからチケット売場と入場の列に別々に並ぶ
別々と言ってもすぐ隣にいますけど
8時開園でこの時間でチケットの方は前から10人くらい入場の方は30人くらいかな?
開園1時間前の7時からチケットの方は販売開始
それから子供がトイレに行きたいと言い出したのですが
女子トイレが混みすぎて全然行けず
かなり不機嫌でしたがなんとか開園まで待つことに
人が多いおかげだと思いますが
開園時間を5分早めて7時55分に開園するとの放送が
7時55分になりみんないっせいに散らばって行きました
そんな中子供と奥さんはトイレに直行
僕はスプラッシュ・マウンテンのファストパスを取りに小走りに行く
8:40分~のファストパス ゲット
戻ってビッグサンダー・マウンテンで合流
みんなで一緒に並ぶ
待ち時間は20分くらいだったと思います
上の子が楽しみにしていたビッグサンダー・マウンテン大喜び
でも、下の子は怖かったらしい
上の子がポップコーンのソルトを買って下の子は他のホップコーンが良いと言うので探しに
でも気に入ったのが見つからず
スプラッシュ・マウンテンの時間になったので乗りに
その後PM7:30~のプーさんのハニーハントのファストパスゲット
10時ころから早めの昼食

トゥモローランド・テラスにまあ普通のハンバーガーですが
何年か前にもディズニーランドに行った時に凄く混んでいた思い出があったのですが
時間も早いせいか空いていました

ディズニー・イースターワンダーランドのパレード
トゥーンタウンに行ってガジェットのゴーコースターに乗る55分待ち
見た目よりも速く感じます
ジャングルクルーズに50分待ち

ジュビレーション!のパレード
時間も3時くらいになったのでアンバサダーホテルにチェックインに向かうことに
その途中に


キャラクター達と記念撮影


アンバサダーホテルも10周年
ホテルで一休み…したかったのですが
買い物やホテルでうろついている間に
もう行きたい
と言い出した
ディズニーランドにシャトルバスで移動
再入場してカリブの海賊へ
下の子はキャッスルカルーセルへ
上の子はイッツ・ア・スモールワールドへ
エレクトリカルパレード・ドリームライツのパレード
下の子が気絶しそうになる

朝も早いし無理ないのですが…
急いでプーさんのハニーハントへ
クイーン・オブ・ハートのバンケットホールで夕食
下の子はダウン

こんな感じで抱いてお帰り
痩せているとはいえ重かった
アンバサダーホテルに帰りお風呂入って
いつの間にか寝てた
お疲れ様~
次の日へ続く…
ディズニーランドの入り口しか無いみたい

ちょっと遠いかな?
と、そこに…
あれ?もう寝袋で順番待ちの人がいる

いや~そこまでするかな?と思いましたが順番待ちする人にとっては当たり前なのですかね?
車に戻って早速車中泊準備

でも、ディズニーランドに行ける興奮もあったと思いますが寝れない

しかも暑い

寒いと思って防寒対策は毛布とか持ってきましたが、逆に暑くなるとは思ってなかったです

一応屋内だからだとは思いますが
ここは夏には無理かもしれないです
サンシェードが無いとまぶしいし、外の目も気になる
窓を開けたら騒音がうるさいしエンジンをかっけぱなしの人もいる
サンシェードも何も無くて寝てる人も居ましたが
良く寝れるな~

しばらく眠れるように格闘しながらなんとか数時間?は寝れました
で4時ころ再びトイレに
既に沢山の人が…
ここは本当に凄いな

そして5時…
待ちきれない眠れないで準備をすることに
歯ブラシ、タオル持って行ってトイレに
トイレは混んでいました
やっぱり朝は混みます
しょうがないのでしょうが何か対策は必要かもしれません
朝のディズニーランドホテル
6時ころからチケット売場と入場の列に別々に並ぶ
別々と言ってもすぐ隣にいますけど
8時開園でこの時間でチケットの方は前から10人くらい入場の方は30人くらいかな?
開園1時間前の7時からチケットの方は販売開始
それから子供がトイレに行きたいと言い出したのですが
女子トイレが混みすぎて全然行けず
かなり不機嫌でしたがなんとか開園まで待つことに

人が多いおかげだと思いますが
開園時間を5分早めて7時55分に開園するとの放送が
7時55分になりみんないっせいに散らばって行きました
そんな中子供と奥さんはトイレに直行

僕はスプラッシュ・マウンテンのファストパスを取りに小走りに行く

8:40分~のファストパス ゲット
戻ってビッグサンダー・マウンテンで合流
みんなで一緒に並ぶ
待ち時間は20分くらいだったと思います
上の子が楽しみにしていたビッグサンダー・マウンテン大喜び

でも、下の子は怖かったらしい

上の子がポップコーンのソルトを買って下の子は他のホップコーンが良いと言うので探しに
でも気に入ったのが見つからず

スプラッシュ・マウンテンの時間になったので乗りに
その後PM7:30~のプーさんのハニーハントのファストパスゲット
10時ころから早めの昼食
トゥモローランド・テラスにまあ普通のハンバーガーですが
何年か前にもディズニーランドに行った時に凄く混んでいた思い出があったのですが
時間も早いせいか空いていました
ディズニー・イースターワンダーランドのパレード
トゥーンタウンに行ってガジェットのゴーコースターに乗る55分待ち
見た目よりも速く感じます
ジャングルクルーズに50分待ち
ジュビレーション!のパレード
時間も3時くらいになったのでアンバサダーホテルにチェックインに向かうことに
その途中に
キャラクター達と記念撮影


アンバサダーホテルも10周年

ホテルで一休み…したかったのですが
買い物やホテルでうろついている間に
もう行きたい

ディズニーランドにシャトルバスで移動
再入場してカリブの海賊へ
下の子はキャッスルカルーセルへ
上の子はイッツ・ア・スモールワールドへ
エレクトリカルパレード・ドリームライツのパレード

下の子が気絶しそうになる


朝も早いし無理ないのですが…
急いでプーさんのハニーハントへ

クイーン・オブ・ハートのバンケットホールで夕食
下の子はダウン

こんな感じで抱いてお帰り
痩せているとはいえ重かった

アンバサダーホテルに帰りお風呂入って
いつの間にか寝てた

お疲れ様~
次の日へ続く…

Posted by たいぱぱ at 23:00│Comments(0)
│ディズニーリゾート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。