今年も八木ヶ鼻オートキャンプ場

たいぱぱ

2011年07月18日 22:00

2011年7月17日~18日   去年に引き続き八木ヶ鼻オートキャンプ場に行って来ました
色々なキャンプ場を検討してはみたのですが
温泉に歩いていけるし、川遊びが出来るし、安いしで決定でした

キャンプ場の設備や去年のことはこっち


去年とおなじ用に午前9時前に家を出て

同じようにイオン(去年はジャスコ)へ
お買い物
お昼はここで済ませて
いざ、八木ヶ鼻へ


到着!
早速設営へ
でも、この日も暑かった

何とか設営も終わり
子供達は早速川へ

この日は、川は人がいっぱい居ました
キャンプ場の隣の駐車場にも車がいっぱい!

去年と比べてもかなりの人!



去年と比べても暑い日だったのかも
詳しくは解らないけど少なくとも30℃は超えています
飲み物も飲みまくりでした



しばらくして夕食準備で忘れ物に気付く…
はしが無い…

という事ではしを買いに戻りまーす
たしか来る途中にコンビニとかもあったよね~?
と思いながら約10分
小さいスーパー発見

思ったよりは遠くなかった

忘れ物はあるものと思っていますが一応気を付けましょう!


無事に戻り準備再開

今回は家に何故かあった代々使ってきた?飯ごうでご飯を炊きました
思いの他上手くいった
まあ、炭でやるのが自信なかったのでバーナーでやりましたけど


ナン伸ばしてます


それとナンミックスで作ったナン

キーマカレー

で盛り付け

食事


正直言って料理は凝ってません
色々と忙しくて考えている時間が無かった
でも、以外にナン以外は良かったです
ナンはあまり美味しくなかったです
こね方が良くなかったのか発酵で膨らみが殆ど無かった



無事食事も終わり片付けて
お隣の『いい湯らてい』へ
この日はバラのお風呂 女風呂には本物のバラがあったそうです


戻って就寝
いつもながらキャンプの夜は寝るのが早い








夜中の0時頃…
雷の音が
まあ、大丈夫だろうとそのままウトウト

ここは大丈夫でしたが、
ちょっと遠くでは豪雨だったみたいですね

そのころちょっと寒かった
半袖でそのまま布団も掛けず網戸は寒いです
途中で子供と布団の取り合い



朝5時辺りが明るくなり
目が覚める
まだ太陽は昇ってなく暑くは無く
でも、太陽が出てきたら暑かった




朝食は昨日イオンで買ってきた出来上がっていて焼くだけのピザと
飯ごうで炊いたごはん


朝食後は川遊び
でも、下の子は細いあばら骨がハッキリ


後は暑い中撤収
お帰りです



今回は本当に暑い感じがしました
ちょっと夏の猛暑のキャンプは嫌かもって思うくらい
去年より暑く感じました







Dometic/ドメティック 3WAY冷蔵庫 RC1602EGC モービルクール ポータブル3WAY冷蔵庫


去年Yahooのポイント祭りで勢いで購入
正直言って高い、重い、デカイ!!
でも、安心感があります
普通の冷蔵庫を持ち運んでいるんで
贅沢品ですけどね




関連記事